札幌自由が丘学園三和高等学校は北海道にある通信制高校です。
入学を考えるにあたっては、
「学校の評判はどんな感じ?」
「学費はどれくらいだろう?」
「どんな入試をやるのかな?」
など、気になることがいろいろと浮かんできますよね。
そこで、この記事では
ポイント
- 生徒からの評判
- 学費がどれくらいかかるのか
- どんな入試が行われるのか
以上の3点について解説していきます。
目次
札幌自由が丘学園三和高等学校に実際に通った生徒からの評判
実際に学校へ通っている生徒の口コミを見ていきましょう。
良い口コミ
北海道にある学校ということもあり、自然の勉強をする機会が多かったです。
私自身も以前より自然に対して意見や思いを持つようになりました。(Aさん)
先生は生徒一人一人に対してフレンドリーで、分け隔てなく接してくれます。
他の学校では生徒を選ぶような先生がいましたが、そのような先生がいないのは良いと思います。
おかげで、学校へ通うことにも抵抗がありませんでした。(Bくん)
以前、公立高校に入ったものの、学校に馴染めずに不登校になってしまいました。
そんな私でも札幌自由が丘学園三和高等学校には通うことができました。
似た境遇の同級生もいて、心を開いて話ができるようになりました。(Cさん)
月曜から金曜まで通学するコースを選びましたが、1日3科目だけの日もあり、かなり楽なカリキュラムでした。
詰め込み教育ではなく、基礎からしっかり理解していくやり方で、勉強にブランクがあった私でも無理なく勉強できました。
ここでの学びの結果、大学受験にも成功したので、本当に良かったと思います。(Dさん)
悪い?口コミ
うざい人もいるし、つまらないこともある。
でも、良い人もいるし、楽しいこともある。
学校ってこういうものかなと思いながら過ごしています。(Eくん)
評判まとめ
札幌自由が丘学園三和高等学校の評判をまとめると以下の通り。
ポイント
- 北海道の自然を活かした学びの中で、自然に対して親しみを持てるようになる
- 先生は生徒に平等にフレンドリーに接してくれるため、先生の質は高い
- 元々不登校だった人でも通いやすい学校
- 基礎からしっかり勉強する授業内容で、大学進学も目指せる
- 楽しいこともあるしつまらないこともあるけど、通っていても後悔はない学校
良い評判が多い印象です。
特に悪い評判も目にしなかったため、札幌自由が丘学園三和高等学校の評判は良いと言えるでしょう。
北海道の自然の中でゆったり学べるというのは、他の学校にはあまりない特徴かもしれません。
実際に、学校行事の中にはカヌー体験やヨット体験があったり、独自の2教科として「自然体験科」「北海道科」というものがあります。
こうしたことからも、自然に親しんだ学びができる学校であることがわかります。
まとめると、次のような人にお勧めできる学校だと言えるでしょう。
- 北海道の自然の中でゆったり学びたい人
- 元々不登校だったり、学校へ通うことに抵抗がある人
- 勉強にブランクを感じている人
札幌自由が丘学園三和高等学校の学費は高い?安い?
札幌自由が丘学園三和高等学校の学費について見ていきましょう。
学費補助についても解説していきます。
札幌自由が丘学園三和高等学校の学費
札幌自由が丘学園三和高等学校には2つのコースがあるため、それぞれ学費が異なります。
登校コース(札幌学習センター)
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 摘要 | 支払い時期 |
入学金 | 60,000円 | ー | ー | 一般入試の例 | 入学時 |
授業料 | 538,800円 | 538,800円 | 538,800円 | 高等学校等就学支援金が支給されない場合 (月額:44,900円) |
毎月 |
施設維持費 | 72,000円 | 72,000円 | 72,000円 | ー | 入学時と進級前の3月 |
教材費 | 28,000円 | 28,000円 | 28,000円 | ー | 〃 |
夏季本校宿泊学習 | 38,000円 | ー | 38,000円 | 概算(変更になる可能性あり) | 6月 |
冬季本校宿泊学習 | 38,000円 | 38,000円 | ー | 〃 | 12月 |
修学旅行 | ー | 160,000円 | ー | 〃 | 7月 |
【合 計】 | 774,800円 | 836,800円 | 676,800円 | ー | ー |
3年間で230万円ほど掛かります。
1年目は77万円、2年目は83万円、3年目は67万円程度掛かります。
2年目は修学旅行があるため、その分高額になっています。
在宅学習コース(和寒本校)
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 摘要 | 支払い時期 |
入学金 | 60,000円 | ー | ー | 一般入試の例 | 入学時 |
授業料 | 270,000円 | 270,000円 | 270,000円 | 高等学校等就学支援金が支給されない場合 (月額:44,900円) |
授業料確定時と進級前の3月 |
施設維持費 | 54,000円 | 54,000円 | 54,000円 | ー | 〃 |
教材費 | 45,000円 | 45,000円 | 45,000円 | ー | 〃 |
修学旅行 | ー | (160,000円) | ー | 参加は任意で概算(変更あり) | 7月 |
【合 計】 | 429,000円 | 369,000円 (529,000円) |
369,000円 | (修学旅行を含む合計) | ー |
2年目に修学旅行に参加する場合、3年間で130万円ほど掛かります。
修学旅行に参加しない場合、3年間で115万円ほどになります。
1年目は42万円、2年目は36万円、3年目は36万円程度掛かります。
ただし、2年目は修学旅行へ行く場合、52万円程度になります。
在宅学習コースとはいえ、月1回はスクーリングがあることや、単位取得手続きがあるため、それなりの学費はかかります。
ご注意ください。
学費の相場
他の学校と比べて、札幌自由が丘学園三和高等学校の学費はどうなのでしょうか。
初年度納入金で比較していきたいと思います。
初年度納入金を安い順に比較(概算)
- 八洲学園高大学国際等学校
- 116,000円
- N高等学校
- 129,000円
- 鹿島学園高等学校
- 131,000円
- 代々木高等学校
- 150,000円
- 八洲学園高等学校
- 156,000円
- 日本航空高等学校
- 182,000円
- ヒューマンキャンパス高等学校
- 190,000円
- 北海道芸術工津尾学校
- 305,000円
- 飛鳥未来高等学校
- 324,000円
- ルネサンス高等学校
- 344,000円
- 札幌自由が丘学園三和高等学校(在宅学習コース)
- 429,000円
- ベースボール総合アカデミーROOKIES
- 761,000円
- 札幌自由が丘学園三和高等学校(通学コース)
- 774,000円
- 代々木高等学院
- 880,000円
- トライ式高等学院
- 914,000円
- 代々木アニメーション学院高等部
- 1,350,000円
私立の通信制高校の学費はばらつきが大きいです。
ここで挙げたものだけで見ても、10万~130万円と幅広いです。
その中でも札幌自由が丘学園三和高等学校(在宅学習コース)は40万円ほどであるため、全体としては真ん中くらいと言えるでしょう。
一方の札幌自由が丘学園三和高等学校(通学コース)は77万円ほどであるため、高い方となっています。
といっても、他の学校でもスクーリングが多いコースは高額になりがちですから、特別高いというわけではありません。
ちなみに、私立の全日制高校の学費は、文部科学省の平成28年度子供の学習費調査で1,040,000円という結果が出ています。
たとえ通学コースを選んだとしても、私立の全日制高校より安く済むというのは良いポイントと言えます。
とはいえ、学費の安さを求めるなら、10万円台から通える他の学校の方が良い選択肢となるでしょう。
学費補助について
札幌自由が丘学園三和高等学校には独自の学費補助制度はありません。
ですが、私立学校で利用することができる制度として、次のようなものがあります。
- 返済が不要な就学支援金
- 返済が必要な奨学金
これらの学費補助がどれくらい受けられるのかについて解説していきます。
就学支援金
札幌自由が丘学園三和高等学校は、返済が不要な私立高校就学支援金の対象校になっています。
条件を満たせば、年度末に国から118,800円が支給されます。
条件: 世帯年収目安910万円未満であること
加えて、世帯年収に応じて、118,800円~297,000円の幅で支給額が増えることがあります。
詳細については、入学時等に学校から案内があります。
学校からの案内は漏らさず聞き取るようにして、申請を忘れないようにしましょう。
もし、そういった説明を聞いていないと感じた場合には、速やかに学校に問い合わせましょう。
奨学金
国の教育ローンを利用できる場合があります。
教育一般貸付(国の教育ローン)
- 最高350万円まで入学前から借入れ可能
- 固定金利は年1.66%、最長15年の長期返済
- 子どもの人数・世帯年収に応じた支援
基本的には1年中いつでも申請を受け付けています。
ですが、手続きが混雑している場合等もあるため、必要になる時期の2~3ヵ月前の申し込みがお勧めです。
余裕をもって申請することで、必要な時に必要なだけの学費を用意できるようにしましょう。
こちらの奨学金は、授業料や施設・教材費等、様々な費用に対して利用できます。
ただし、入学金については入学する月の翌月末までしか融資してもらえないため、注意が必要です。
各家庭の状況によって借り入れ可能な金額は異なるため、詳細な見積もりは日本政策金融公庫から確認することをお勧めします。
また、地域の奨学金が利用できる場合もありますが、自治体によって異なりますので、詳細についてはお住まいの自治体に問い合わせください。
奨学金を利用することで、今すぐにお金を用意できなかったとしても、学校へ通うことができます。
ですが、後で返さなければならないということだけは忘れないようにしましょう。
札幌自由が丘学園三和高等学校ではどんな入試が行われるのか
札幌自由が丘学園三和高等学校の入試について解説します。
入試の内容
入試にはじぶん推薦入試A・Bと一般入試の2種類があり、それぞれの詳細については以下の通りとなります。
じぶん推薦入試A・B
出願条件
- 札幌自由が丘学園三和高等学校を専願する者
- 自分推薦A: 体験授業を4回以上受けていること
- 自分推薦B: 体験授業を2回以上受けていること
- 事前面談を受けていること
選考方法
- 面接
- 書類審査(作文)
特典
- 自分推薦A: 入学金60,000円から40,000円の免除
- 自分推薦B: 入学金60,000円から20,000円の免除
一般入試
出願条件
- 体験授業を1回以上受けていること
- 事前面談を受けていること
選考方法
- 面接
- 書類審査(作文)
出願の条件や選考方法ついて
どの入試にも面接と書類審査があります。
出願書類の中には作文が含まれているため、それが書類審査にあたるものと言えるでしょう。
体験授業への参加を希望する場合には予約が必要となっています。
日程は一応決まっていますが、諸事情で変わる可能性もあるため、余裕をもって問い合わせることをお勧めします。
事前面談は学校と相談して日程を決定することになります。
学校に問い合わせて聞いても良いですし、体験授業に参加した際に聞いてみても良いでしょう。
また、体験授業を多く受けることで、入学金が免除される入試を受けることができる点は要チェックです。
体験授業の日程等、詳細は学校HPの募集要項をご確認ください。
入試の難易度
入試の倍率といったデータが見つからないことから、競争が激しいということはないでしょう。
また、学校HPや口コミからは、元々不登校だった人や学習に遅れがある人でも通えることがわかります。
そういった人でも入学できるということからも、入試の難易度は低いと言えるでしょう。
体験授業と事前面談へ参加して出願するだけで合格すると考えられます。
ただし、先ほども述べたとおり、体験授業と事前面談へ参加しないと、そもそも出願ができません。
その点だけは注意しましょう。
入試を受けるにあたって特別な準備は必要ないと思われますが、心配な方は以下の入試対策も参考にしてみてください。
入試対策
面接で聞かれることや書類審査で書くことについて解説します。
面接で聞かれること
面接で聞かれる質問は、
- どうして札幌自由が丘学園三和高等学校を志望したのですか?
- 中学時代に頑張ったことは何ですか?
- 高校生活ではどんなことをしたいですか?
といった内容が考えられます。
答える際には、ある程度正直に話しましょう。
札幌自由が丘学園三和高等学校では、中学時代に不登校だった生徒を積極的に受け入れているため、そのような事情を話しても大丈夫です。
大事なのは、これからしっかり学校へ通うという意思を示すことです。
といっても、
「学校へ通い続けられるか心配」
「他の人と仲良くできなかったらどうしよう」
「授業についていけるか不安」
のような心配や不安を口にするのは構いません。
ですが、
「面倒だから学校へ行きたくない」
「勉強なんかしたくない」
というような態度が見えてしまうと、あまり心証が良くありません。
そもそも、学校は勉強をするために行く場所ですから、最初からその気がないのは論外です。
それでも、学校側はサポートしてくれるかもしれませんが、頑張る気がない人を応援する気にはあまりなれないでしょう。
それでは自分にとっても良くありませんよね。
入学すると決めて面接に臨んでいる以上、やる気のない発言や態度は控え、前向きな言動を心がけるようにしましょう。
面接に不安のある方は、以下の回答例を参考にしてみてください。
あくまでも自分の気持ちを大事にして話すことが大事ですから、そのまま暗記して話すのはやめましょう。
回答例「どうして札幌自由が丘学園三和高等学校を志望したのですか?」
私は中学の時、学校を休みがちでした。
だから、高校も通えるかどうか不安です。
そんな私でも、貴校のような通信制高校だったら、なんとか通っていけるのではないかと思いました。
それが貴校への入学を希望する理由です。
回答例「中学時代に頑張ったことは何ですか?」
私にはこれといった頑張ったことはありません。
ですが、中学卒業が見えてきて、自分の将来について考えるようになり、将来のために勉強したいと考えるようになりました。
そこで最近になり、中学1年生の頃の教科書や問題集を読み直したりといったことを始めました。
今までに頑張ったことはありませんが、これから頑張っていこうと思っています。
回答例「高校生活ではどんなことをしたいですか?」
今までおろそかにしてきた勉強にしっかりと励みたいと考えています。
まだ決めかねていますが、大学進学を目指せるくらいにはなりたいと考えています。
クラスの人とも仲良く過ごしていきたいと思います。
書類審査で書くこと
学校から指定される書類を提出することで出願が完了し、これが書類審査となります。
提出書類の中には作文が含まれているため、こちらの書き方について解説します。
作文で書くことになる内容としては、
- 今までに頑張ったこと
- 高校生活で頑張りたいこと
といった内容が考えられます。
あるいは、テーマが指定されず、何を書いても良いという場合があるかもしれません。
何も思いつかなければ今挙げたようなテーマで書くと良いでしょう。
作文のコツとしては、
- 最初に結論を述べる
- 結論の理由を述べる
- 最後にもう一度結論を述べる
という順番で書くことです。
例として、「高校生活で頑張りたいこと」というテーマで簡単な作文を書いてみたいと思います。
1.
私が高校生活で頑張りたいことは、まずはしっかりと学校へ通うことです。
2.
私は今まで学校に来れないことが多かったため、まずはしっかりと学校へ通うことが大事だと思っています。
そのために、学校での楽しみを見出していくことが必要だと考えています。
楽しい何かがあれば、きっと通えると思うからです。
先生や他の生徒と会話をしたり、北海道の自然に触れながら学習することで、楽しく学校へ通うことができると考えています。
他の人との交流は苦手ですが、頑張っていきたいと思います。
3.
人との交流や自然との触れ合いを大切にして、学校へ通っていきたいと思います。
最初に結論を述べておくことで、自分が書くべきことの目印になります。
もちろん、読んでいる人にもこれからどんな内容が述べられるのかわかりやすくなります。
その後の展開も、型を決めておくことでスムーズに進んでいきます。
この書き方が絶対というわけではありませんが、作文が苦手な方は参考にしていただけたらと思います。
札幌自由が丘学園三和高等学校を卒業した後の進路
札幌自由が丘学園三和高等学校を卒業すると、高校卒業資格を得ることができます。
全日制高校と同様に、卒業後の進路として進学や就職を選ぶことができます。
進路は大学や短期大学、専門学校への進学の他、企業への就職と様々です。
進学先としては、同じ北海道内の大学へ進学する場合が多いです。
旭川大学、札幌大学、札幌学院大学、道都大学(現校名:星槎道都大学)、北翔大学、北星学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学等
道外への進学実績もあります。
跡見学園女子大学、桜美林大学、大谷大学洗足学園音楽大学、大東文化大学、東京成徳大学、東京未来大学、東京福祉大学、東洋大学、帝京科学大学、人間総合科学大学、和光大学等
就職先には次のようなものがあります。
札幌市内病院や和寒町役場への勤務等
早慶上智、MARCHといったいわゆる難関大学への合格実績はありませんが、同じ北海道内への進学には強いのではないでしょうか。
就職実績についても目立ったものはありません。
ですが、「学校の先生と相談しながら公務員試験の勉強を進めることができた」という話を目にすることができたため、就職を目指すことは可能でしょう。
まとめ
最後に、札幌自由が丘学園三和高等学校の評判、学費、入試について振り返っておきましょう。
ポイント
- 不登校だった人でも通える学校
- 先生はフレンドリーで生徒に平等
- 基礎から学習し、大学進学も目指せる
- 3年間の学費は通学コースが230万円、在宅学習コースが135万円程度必要だが、就学支援金で年間118,800円~297,000円の減額が可能
- 入試は面接と書類審査(作文)のみで簡単に合格できるが、体験授業必ず受ける必要があるまずは体験授業へ行く必要がある
この記事を読んで、札幌自由が丘学園三和高等学校に入学するかどうか、判断してみてください。