代々木アニメーション学院高等部と言えば、ネットやCMで一度は見たこと聞いたことがあると思います。
でもいざ通うとなると
「生徒達の評判は」
「どんな先生に教えてもらえるのかな」
「学費はどれくらいかかるの」
「入試は難しいの」
など知りたいことはたくさん出てきますよね。
ここではそんな代々木アニメーション学院高等部について詳しく説明してきます。
代々木アニメーション学院高等部に通っていた生徒達の評判は?
良い意見
実際に代々木アニメーション学院に通っていた生徒たちからの、良い意見を見ていきましょう。
「とても学校生活が充実していて、友達もたくさんできた」
「同じ夢を追いかける者同士、高めあうことができた」
「学科もたくさんあり好きなものを選んで専門的なことを学ぶことができた」
「いじめもなく、趣味の合う友達とコミケに行ったりして、学校以外でも仲良くすることができた」
生徒からは良い意見がたくさんありました。また歴史と実績があり設備もしっかりしているため、学びやすい環境という意見もあります。
悪い意見
次に悪い意見も見ていきます。
良い意見ばかりではなく、悪い意見も当然出てきますが、どういったことところがあるのでしょうか。
「単にアニメが好きという人もいて、真面目に頑張ろうとしている人達の邪魔になる」
「生徒のレベルが低い」
「教室の後ろでカードゲームばかりしている人がいた」
興味本位で入学してくる生徒もいるようです。そういった生徒は、いずれ辞めてしまうようですが、授業の妨げになったりして本気で学びにきている生徒達に、良い影響は与えないですね。
声優業界内からは、過去にあったトラブルが原因で悪い評判もあります。
代々木アニメーション学院の出身というだけで、悪い印象を持たれてしまいオーディションで苦労したという意見もありました。学院の評判だけで、その人自身を評価してしまうのは、あまり良くないことではありますが、その評判を覆してしまうほどの実力、熱意があれば必ずチャンスを訪れると思います。
また、学費が高いという声もあります。実際はどうなのか、後ほど説明します。
代々木アニメーション学院高等部の先生の評判は?
先生達の評判も良い意見が多くありました。
「親身になって相談にのってくれる」
「真剣に向き合ってくれる先生達ばかりだった」
先生の人数が少ないため、生徒への対応が遅いという意見もありましたが、生徒一人一人を大切にし、目標に向かって共に目指していってくれる先生達ばかりのようです。
また、プロの声優さんや、現場で活躍されている方を特別講師として迎える授業があります。受けたことのある生徒からは、良い意見が多くありました。
「とにかく楽しかった」
「生の現場の声が聞けて、良いアドバイスをもらえた」
これも代々木アニメーション学院高等部の魅力の一つですね。
代々木アニメーション学院高等部の学費はいくら必要なの?
初年度で147万円、二年間で264万円が必要です。
他の通信制高校と比べて、比較的高いです。
では他の声優、アニメーション学校と比べてどうなのでしょうか?
代々木アニメーション学院(2年間) 2,640,000円
東京声優アカデミー(2年間) 2,260,000円
東放学園 東京アナウンス学院(2年間) 2,553,610円
東京アニメーションカレッジ専門学校(2年間) 2,632,000円
代々木アニメーション学院が格段高いというわけではないですが、2年間で100万円台の専門学校もいくつかあるため、そういった意味では高いのかもしれません。
学費が高いという意見があると先ほどお伝えしましたが、実際に見てどうでしょうか。これを高いと感じるか、安いと感じるか人それぞれではないでしょうか。実際に入学し学校生活を送っていくうちに、こんな充実した学校生活を送れるなら安いぐらいだと感じる人もいるかもしれませんね。
ですが、お金は人生においてとても大切な要素の一つです。しっかりと考え、自分自身で判断することが必要なのではないでしょうか。
試験はあるの?
代アニの受験は、書類と面接のみです。
学力や偏差値は関係なく、義務教育を修了していけば入学資格があります。
体験入学や入学相談会が開催されているので、一度参加してみるのもオススメです。
AO入学とは?
一般入学とは別にAO入学という制度があります。
この制度は、代アニへの入学を強く志望している人のための制度です。熱意、意欲、技術をアピールし、選考の上認定されます。認定されると、学費免除か特別授業を受けることができます。
本気で目指してる方や学費を用意するのが難しい方には、嬉しい制度ですね。
面接では何が聞かれるの?
面接では志望理由、将来の目標、目指す職業、アピールポイント等比較的答えやすいことを聞かれます。面接というより面談に近いようです。
面接では緊張してしまうかもしれませんが、落ち着いて受け答えができれば、合格できると思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
過去のトラブルが原因で、業界内での評判など良くない意見があることも事実です。反対に実際に学んでいた生徒達から、良い意見もでています。
これらの意見も参考にしながら、実際に体験入学や入学相談会に参加し、学院の雰囲気、空気を感じ自分自身で判断することが必要なのではないでしょうか。