豊橋市立豊橋高等学校と言えば、愛知県豊橋市にある公立の定時制高校として有名ですよね。
実際に受験を考える前に、
「どんな雰囲気の学校なんだろう」
「学費はどれくらいかかるのだろう」
「入試ってどんな問題が出るんだろう」
といったことが気になりますよね。
そこでこの記事では、
・豊橋市立豊橋高等学校の評判
・豊橋市立豊橋高等学校の学費
・豊橋市立豊橋高等学校の入試
について詳しく説明していきます。
目次
豊橋市立豊橋高等学校の評判について
設立から約90年以上経つ、長い歴史を持つ豊橋高校。「働きながら通える学校」として数多くの生徒が学んできました。
実際に通っていた先輩たちはこの学校にどのような印象を抱いているのか、悪い口コミと良い口コミの両方をご紹介します。
悪い口コミ
・授業のペースが遅いので、自主学習が必要
・学校行事の規模が少ない
・校舎が古い
・校則を破ると大量の課題が出されるなど、罰が厳しい
こういった口コミが多数あります。
この学校では、今まで不登校だった人や、勉強に対して苦手意識を持つ人になどに対しても配慮して、基礎基本からの学び直しができるように授業が進められていきます。
そのため、早く勉強を進めたいと思う人にとっては物足りなく感じることもあるかもしれません。
しかし、定時制高校は1日の授業時間が短いので、個人的に先生に質問をする時間が充分にあります。夜から授業が行われる場合でも、昼に登校して個別に指導を受ける生徒もいるようです。
定時制高校ならではの授業時間を大いに活用して、自分自身の理解度に合わせ自主学習を進めていってはいかがでしょうか。
また、定時制高校は全日制高校と違い、準備できる時間と生徒の人数が少ないので、学校行事の規模がどうしても小さくなってしまいます。
しかし、アットホームで、全員がしっかり参加することができるというメリットもあります。
どんな行事にも積極的に「楽しむ」気持ちを持って参加することで、貴重な経験を得られることができます。
例えば、
・友情を深めることができる
・チームワークを築くができる
・達成感が得られる
などといったことです。
そのため、この学校でも様々な学校行事が用意されています。
例えば、
・遠足
・体育大会
・文化祭
・修学旅行
・卒業式
などがあります。
この学校の実際の学校行事の様子を見てみましょう。
https://twitter.com/lun0723/status/913298190148943872?s=21
https://twitter.com/jassydarvin/status/703953143638290436?s=21
楽しんで参加している様子が見てとれます。授業だけでは得られない貴重な経験をしてみましょう。
ココがポイント
授業以外の時間を有効活用して勉強を進めることができる。学校行事は小規模ならではの楽しみがある。
良い口コミ
・多種多様な生徒がいるので、いじめはなかった
・親しみやすい先生が多い
・定時制にしては珍しく3年で卒業することもできる
こういった口コミが多数あります。
定時制高校への進学を検討する方の中には、
「いじめられないか心配」
「今まで学校に行ってなかったから馴染めるだろうか」
と人間関係についての心配をしている方も多いのではないでしょうか。
この学校には、不登校だった生徒、外国籍の生徒、高齢の生徒、経済的に恵まれなかった生徒など、多種多様な生徒が通っています。
同じような悩みを抱えた仲間や、あなたよりもっと大変な悩みを抱えた仲間がいるかもしれません。
そのため、今まで色々な経験をしてきたからこそ、人に優しくできる人が多くいます。いじめがない理由はそこにあるのかもしれません。
また、先生に相談がしやすい環境や、弱い立場にある生徒をサポートするための体制も整えられています。
学校のモットーとして、
「のどか、のんびり、マイペース」が基本
引用:豊橋市立豊橋高等学校
と掲げているので、今まで辛い経験をした人たちにとっても安心して通うことができるのではないでしょうか。
ココがポイント
人間関係は良好。自分のペースで通える学校。
あの口コミは本当?3年で卒業できる?!
この学校の大きな特徴である「3年で卒業することが可能」な仕組みについて詳しくご説明していきたいと思います。
通常、定時制高校は4年で卒業することとなっていますよね。
定時制高校への受験を迷っている方の中には、
「同い年の子たちと1年差ができてしまう」
といったことを心配している人が多くいるようです。
しかし、この学校では、「単位制」を導入しているため3年で卒業することができるんです。
それでは、その仕組みについて解説していきましょう。
高校を卒業するには、通常74単位以上を修得する必要があります。しかし、定時制高校は1日の授業時間が短いので、3年で修得できず4年かかってしまいます。
そこで、この学校では通常の授業時間の後に、特設講座を開講しています。
この特設講座で修得した単位は、卒業認定単位としてカウントされるので、通常より早く全ての単位を修得することができるんです。
卒業までの時間が短くなれば、早く大学へ進学することができたり、早く就職することができるかもしれません。学費の節約にもなりますよね。
時間的な余裕があるのであれば、この特設講座を受講してみてはいかがでしょうか。
ココがポイント
特設講座で単位を修得して3年で卒業できる。
豊橋市立豊橋高等学校の学費について
高校へ入学した際に、どれぐらいの費用がかかるのかは重要な問題ですよね。
では、実際にどれぐらいの金額がかかるのか、詳しく見てみましょう。
入学金 | 2,100円 |
学校徴収金 | 40,000円 |
授業料(年間) | 24,000円 |
学校諸費(年間) | 51,600円 |
初年度学費合計(概算) | 117,700円 |
4年間学費合計 | 344,500円 |
注意ポイント
・昼間部は制服代が約65,000円かかる
・夜間部は給食代が約5,600円かかる
・交通費もかかる
詳しい金額の内訳等は豊橋市立豊橋高等学校の公式ホームページなどでよく確認してください。
学費を稼ぐアナタに朗報!教科書がタダに?!
定時制高校はもともと、働きながら学びたいという学生のために設立された高校です。
そのため、働きながら通っている生徒は
・教科書代の補助
・修学資金の貸与
を受けることができます。
働く日数や収入の額によって受けれるか決まりますので、確認してみてください。
制度名 | 条件 | 金額 | 返還の有無 |
教科書給与 | 年間180日以上、パート又はアルバイトに就いている | 教科書無償配布 | 無 |
修学資金貸与 | 年収279万円以下の、安定した職に就いている | 月14,000円 | 卒業すれば無 |
学費が実質無料?!利用できる制度は要チェック!
高校への進学を検討していても、
「親に負担をかけたくない」
「生活費だけを稼ぐだけで精一杯だ」
という方もいると思います。
そのような人たちのために、国や地方自治体などは、学費の負担が軽減されるような様々な制度を設けています。
利用対象となるか一度確認してみてはいかがでしょうか。
制度名 | 対象 | 返済の有無 | 実施機関 |
高等学校等修学支援金 | 授業料 | 無 | 国 |
高等学校等奨学給付金 | 授業料以外 | 無 | 愛知県 |
愛知県奨学金 | 授業料・授業料以外 | 有 | 愛知県 |
その他の奨学金 | 授業料・授業料以外 | 有・無 | 民間等 |
注意ポイント
・支給条件は様々なため、ホームページ等でよく確認してください
・重複して受給できない制度もあります
いずれの制度も学校を経由して申請することになるので、自分に利用できる制度があるのか、まずは学校に相談してみましょう。
学費を払うのが難しいからと言って、進学するのを諦めないでください。
豊橋市立豊橋高等学校の入試について
実際にこの高校を受験したいと思っている方のために、入試内容について詳しくご説明していきたいと思います。
入試時期は、前期入試が3月上旬、後期試験が3月下旬となっています。
なお、第2次選抜は行われません。
入試内容は、
・基礎学力検査
・作文
・面接
となっています。
それでは、詳しく試験内容を見てみましょう。
基礎学力検査
基礎学力検査の内容は、
・国語・数学・外国語(英語)の3教科
・全30問
・検査時間45分
となっています。
愛知県のホームページに、過去4年分の入試問題が掲載されていますので確認してみてください。
この検査は中学時代の基礎的な学力を測るものとされています。過去問には必ず一度は目を通しておいて、出題傾向を掴んでおきましょう。
作文
作文の内容は、
・出題されたテーマに沿って自分の意見を書く
・原稿用紙1枚(400文字)
・検査時間40分
となっています。
過去に出題されたテーマは愛知県のホームページで確認できます。傾向を掴んで準備しておきましょう。
出題されたテーマの一例です。
・高校で学びたいこと(2019年度前期入試)
・高校生活で大切にしたいこと(2019年度後期入試)
・私が目標としたいこと(2018年度前期入試)
・高校で身に付けたいこと(2018年度後期入試)
いずれのテーマを見ても分かるように、「これからのために高校生活をどのように過ごしていくか」について自分の意見を書くということです。
なぜ高校を受験するのか、なぜ学びたいのか、ということをよく考えて「自分の思い」を書けるようにしておきましょう。
そして、作文を書く際にはこのポイントに気を付けてみてください。
ポイント
・綺麗な字で書く
・指定された文字数の8割は埋める(320文字程度)
・「です」「ます」や「だ」「である」など語尾を統一する
このポイントを意識することで、丁寧さが伝わり、採点者に良い印象を与えることができるでしょう。
面接
面接の内容については非公開となっていますが、このような口コミがあります。
・面接官は3人
・受験生4人〜5人の集団面接
・質問は「中学の校則やルールを守れいましたか」など
高校受験の一般的な面接スタイルのようです。
よく出る質問の一例をご紹介しますので、答えを準備して面接に挑みましょう。
・志望動機
・この学校で頑張りたいこと
・あなたの長所・短所
・将来の夢(目標)
高校受験で初めて面接を受けるという方も多いのではないでしょうか。
実際に面接を受けた先輩方の中には、
「緊張で何を話せばいいか分からなくなってしまった」
という人もたくさんいるようです。
本番でしっかりと自分の言いたいことが言えるように、事前準備は必須です。
そして次の5ポイントを抑えることで、面接の成功率はグッと上がります。
ポイント
・みだしなみはきちんと
・挨拶とお辞儀はしっかりと
・面接官の目を見て話す
・笑顔で答える
・背筋を伸ばす
・自分の言葉で話す
例え緊張で上手く話すことができなくても、このポイントを意識しておくと、面接官に良い印象を与えることができます。
まとめ
それでは、豊橋市立豊橋高等学校の特徴についてまとめていきます。
まとめ
・自主学習が必要
・いじめはない
・3年で卒業することもできる
・初年度の学費は約11万円
・学費、教科書代等が無償になる制度あり
・入試は過去問で対策を立てる
・作文、面接では「自分の思い」をぶつける
今まで「まわりに合わせることが難しかった」という人にとって、マイペースに学校生活を過ごすことができるこの学校は最適ではないでしょうか。