[PR]記事内に広告を含む場合があります

定時制高校の一覧

愛知県立城北つばさ高等学校の評判は?学費や入試も解説!

愛知県立城北つばさ高等学校といえば、公立高校としては全国初となる『eスポーツ部』を設立したと有名な学校ですよね。

単位制による定時制の高校ですが、昼間部(普通科)と夜間部(ものづくり科=工業科)の両方を設立しているのも、特色の一つです。

旧愛知県立愛知工業高等学校の校地を活用して2017年4月に開校した、新しい学校です。

 

愛知県立城北つばさ高等学校について、

「実際のところ、評判ってどうなの?」

「学費はどれくらいかかるの?」

「入試問題は難しいの?」

といったような疑問を持っているかもしれません。

 

そこで、この記事では、

・愛知県立城北つばさ高等学校の良い口コミや悪い口コミについて

・学費一覧や奨学金制度について

・入試問題や偏差値、入学倍率について

を解説していきます。

 

 

高校選びで悩む親
愛知県には他にもいっぱい高校があるし、色々比較しながら決めた方が良いのかも・・・
通信制の高校になりますが、こちらのサイトから地域を選んで無料で資料が貰えますよ^^
教育カウンセラー

⇒愛知県の他の高校を見てみる

 

愛知県城北つばさ高等学校の良い評判と悪い評判

まずは、愛知県城北つばさ高等学校の口コミについて紹介します。

卒業生からの口コミなので、イメージしやすいかと思います。

また、良い面ばかりでなく、悪い面についても集めました。

良い口コミは?

アルバイトをしても、レポートの提出などを行うことで単位をもらうことができます。

家庭の事情などで、どうしても働かなければいけない場合にも有利です。

元々、工業高校として名の知れた学校なので、求人票がたくさん来ます。

そのため、一般的に就職はしやすい学校と言えるでしょう。

いじめは基本的にないです。

小中学校の時に不登校だった生徒が半数なので、みんな一人でいることが多い印象です。

定時制高校としての強みとして、アルバイトが単位に認められるのは嬉しいですね。

元々は工業高校であるため、工業高校特有である就職への有利性も、将来の安心に繋がります。

不登校児が入学してくることが多いため、同じ境遇同士で仲良くなりやすいかもしれません。

悪い口コミは?

とても校舎が古く、台風が来たら飛んでいってしまうような印象です。

学校内にクーラーなどの空調設備がなく、ところどころ雨漏りする場所があります。

他にも、A棟には耐震工事がされておらず、大きな地震が起きた場合には身の保証をしかねます

校則は厳し目で、男子はもみあげの長さまで決められています。

女子も前髪の長さが決まっています。

オシャレなどは、あまりできないです。

元々が工業高校なので、どうしても男子の比率が多くなってしまいます。

女子にとっては、居心地の悪い空間となってしまうでしょう。

学校の校舎自体が古いので、設備面には不満があるかもしれません。

特に地震などに対して備えが薄いのは、不安要素としては大きいですね。

また、校則が厳しいため、多少の息苦しさは我慢しなければいけないでしょう。

 

馴染めるか不安な人は週に2,3回の登校でも大丈夫な通信制高校も候補に入れると良いかもしれません。

こちらのサイトから無料で愛知県にある高校の資料が貰えます。

上のページ先に行って少しスクロールして「都道府県から探す」をタップして下さい。

 

愛知県城北つばさ高等学校の学費は?奨学金制度も使える?

続いて、愛知県立城北つばさ高等学校の学費や奨学金制度についても述べていきます。

公立の学校なので、私立の学校と比べて学費はかなり安くなっています。

低収入で苦しい場合には、奨学金制度の利用も検討してみましょう。

学費一覧について

課程 入学料 授業料 給食費 PTA会費 生徒会費 積立金など 学費の計
定時制課程 昼間の部

(普通科)

2,100円 2,700円 5,300円 350円 500円 3,500円 12,350円(月額)
夜間の部

(ものづくり科)

2,100円 2,700円 - 350円 350円 6,850円 10,250円

(月額)

昼間の部の場合は、毎月12,350円の学費がかかります。

一方、夜間の部の場合には、毎月10,250円の学費がかかってきます。

昼間の部(普通科)のほうが、給食費の関係で少し高めにお金がかかるので気を付けましょう。

そのほかの条件については、昼間の部と夜間の部でそれほど大きな金額の差はありません。

奨学金制度について

修学奨励金制度は、以下の3つの中から利用することが可能です。

(1) 教科書給与
定職に就いている者、1年間に180日以上パート又はアルバイトに就いている者等を対象に、教科書を無償で給与する制度があります。

(2) 修学資金貸与
経常的収入を得る職業に就いており年収279万円以下の者等を対象に、月額14,000円の修学資金が貸与される制度があります。貸与を受けた修学資金は、当該の課程を卒業することによって返還が免除されます。

(3) 奨学金
愛知県高等学校等奨学金の奨学金貸付制度があります。

引用元:定時制・通信制教育 - 愛知県

 

奨学金の申し込みについて

先ほどの(3)の奨学金制度について、より詳しく解説していきます。

まず、申し込みの条件として、次の3つのすべてに当てはまることが必要です。

1. 親権者または未成年後見人が愛知県内に在住している

2.高等学校に在学していること

3.修学に経済的支援を必要とする世帯に属している(下記3つのいずれか)

a. 生徒の父母等の収入が基準額以内である世帯

父母等の収入・・・父母等の市町村民税所得割の課税総所得金額の合計額から、父母等に申請年度の1月1日時点で19歳未満の扶養親族がいる場合は、16歳未満の方一人につき33万円、16歳以上19歳未満の方一人につき12万円を差し引いた後の額

基準額・・・230万円

b. 生活保護世帯
c. 市町村民税が減免されている世帯

引用元:定時制・通信制教育 - 愛知県

要するに、愛知県内に在住していて、在校生徒の両親の収入が一定額以下の場合には奨学金がもらえる可能性があります。

基準額が230万円なので、源泉徴収書や確定申告書の収入金額を確認してみましょう。

借りられる金額について

通学方法 月額A 月額B
自宅通学 18,000円 11,000円
自宅外通学 23,000円 11,000円

月額は、AもしくはBのどちらかの金額を選ぶことが可能です。

返済に当たっての利子は付きません。

借りられる期間について

修学している正規期間の4年間、借りることができます。

一年毎に更新となり、翌年度も貸与を希望する場合には、毎年更新が必要となります。

 

愛知県城北つばさ高等学校の入試問題は難しい?

続いて、愛知県立城北つばさ高等学校の入試問題や倍率、偏差値について解説していきます。

結論から言うと、それほど入試が難しい学校ではないので、しっかりと対策すれば合格することが可能です。

入試問題の形式について

愛知県立城北つばさ高等学校では、

・作文

・面接

・学力検査(国数英)

の3つで入学できるかどうかが決まります。

作文について

作文については、一般的な志望動機について問われる問題です。

「なぜ愛知県立城北つばさ高等学校に入学したいのか?」

「入学したら、どんな生徒になりたいのか?」

といったような学校側にとって人物像を見極められるような内容になっています。

面接について

作文と質問内容についてはさほど変わりませんが、入学者の人物像を見る内容となっています。

作文と違ってコニュミケーション能力が求められますので、可能であれば事前に頭の中でやりとりを想像しておきましょう。

言葉に詰まってしまっても、しっかりと答えようとする人柄が見えれば、相手には誠実さが伝わります。

うまく言おうとするよりも、自分の入学したい想いを真っ直ぐ伝えることを意識してみましょう。

学力検査ついて

愛知県立城北つばさ高等学校の学力検査は、国数英の三教科です。

どれも中学校の学習内容について、基礎的な学力を検査するものとなっています。

すでに過去問が出版されているので、数年分の問題を解いてみましょう。

やみくもに教科書を学習するよりも、過去問を解いてみて分からない箇所だけ重点的に学び直したほうが、効率的です。

愛知県公立高校入試過去問題 2020年度版

偏差値や倍率について

愛知県立城北つばさ高等学校の偏差値は、41〜43となっています。

一般的な定時制高校と比べても、平均的な難易度と言えるでしょう。

また、2017年度からの定員倍率についてもまとめました。

2017年

種別 募集 志願 倍率
普通科前期 120 121 1.0
ものづくり前期 40 50 1.25
普通科後期 13 16 1.23
ものづくり後期 8 12 1.5

2018年

種別 募集 志願 倍率
普通科前期 96 97 1.0
ものづくり前期 28 32 1.1
普通科後期 24 12 0.5
ものづくり後期 15 3 0.2

2019年

種別 募集 志願 倍率
普通科前期 120 161 1.34
ものづくり前期 40 43 1.08
普通科後期 データなし データなし -
ものづくり後期 データなし データなし -

 

まとめ

愛知県立城北つばさ高等学校の評判や学費、入試についてまとめます。

・評判について

→元々は工業高校だったこともあり、求人票が多いため就職に有利

→校舎が古く、クーラーや耐震の設備が整っていない

・学費について

→一般的な公立かつ定時制高校の費用。経済的に苦しい場合には、奨学金制度も利用可。

・入試について

→一般的な公立の定時制高校の平均的な難易度。試験は、作文・面接・学力検査(国数英)の三つ。

いかがでしたか?

もし「入学したい!」と思える学校だと感じたら、学校に直接問合せをしてみましょう!

学校に馴染めるか不安なお子さんがいる場合は、登校が週2,3回でも可能な通信制高校も選択肢の一つです。

このご時世なので通信制高校を選ぶ家庭が増えています。

>>愛知県の通信制高校を見てみる<<

こちらから無料で資料が貰えます。上のサイトに行って少し下にスクロールして「都道府県から探す」から気になる高校の資料を貰って下さい。

-定時制高校の一覧

Copyright© もしも通信制高校に行きたいなら【もし通】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.