兵庫県立昆陽高等学校にこれから通いたいなと思っている人、迷っている人の中には、
「学校の雰囲気ってどうなんだろう、良いのかな?」
「入試は何をすればいいのかな?」
「いくらかかるんだろう、高いのかな?」
といったことが気になる人もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事ではそんな人に向けて、
・兵庫県立阪神昆陽高等学校の評判
・兵庫県立阪神昆陽高等学校の入試
・兵庫県立阪神昆陽高等学校の学費・授業料
についてご説明していきます。
また、上記以外にどんな事が学べるのかも紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
兵庫県立阪神昆陽高等学校の評判
評判が良いのかどうか気になりますよね。
今回、在校生の口コミが見つらなかったので、全て卒業生の口コミになります。
では、早速兵庫県立阪神昆陽高等学校の卒業生の評判はどうなのか見ていきましょう。
良い口コミ
「定時制のため、いろんな年齢の人が集まります。今まで友達が出来なかったけどこの学校では友達もできて、楽しく3年間過ごす事ができました。先生達もみんな優しく、親身に相談にものってくれます。自分のペースで勉強も出来るのでそれも自分には合っていました。」
悪い口コミではないが、こんな声も
「3部制になっている学校なので、バイトや習い事を両立している私には良い学校でした。校則も全く厳しくなかったのでとても自由に過す事ができました。いじめなどもなかったと思いますが、特定の生徒と先生の間にトラブルがあったり、先生の目の届かないところはトラブルがあったかもしれません。あと、私が在学中の時は、学校ができてすぐだったので設備もあまり充実していませんでした。」
評判まとめ
・今まで友達が出来なかったけどこの学校では友達もできて楽しく過ごせた。
・中学の時はやらなかった部活動に参加してみたり、色んなことに挑戦できるようになった。
・とても自由に過すこともでき、勉強して目標の大学に合格する事ができた。
・生徒と先生のトラブルや先生の目の届かないところでトラブルがあったりする。
・設備もあまり充実していなかった。(もしかしたら今は充実しているかも)
今まで友達が出来なかったり、学校にあまり行ってなかった生徒が、友達が出来たり、新しい事に挑戦したり前向きになれる学校のように思いました。自由度の高い学校でもあり、マナーやルールもしっかり教わることもできるメリハリのある学校生活が送れれそうですね。
おそらく、一部の生徒だと思いますが、生徒同士のトラブルや、先生と生徒のトラブルがあるということなのでそこは気をつなければいけませんね。設備はおそらくどんどん充実しているのではないかと思います。
兵庫県立阪神昆陽高等学校の入試について
入学考査料として950円分の兵庫県収入証紙が必要。
出願資格の区分 | 試験内容 | |
Ⅰ期試験 | 中学校等を卒業見込みの者又は中学校既卒者等 | ・面接(グループ面接)
・作文(600字程度) |
Ⅱ期試験A | 中学校等を卒業見込みの者又は中学校既卒者等 | ・面接(グループ面接)
・学力検査3教科 国語・数学は全員 社会・理科・英語から1教科選択 |
Ⅱ期試験B | 転入学・編入学希望者 | ・面接
(個人面接とし、1人15分程度) ・作文(600字程度) |
Ⅲ期試験 | 中学校既卒者等又は転入学・編入学希望者 | ・学力検査 国語・数学・英語
・面接 (個人面接とし、1人15分程度) |
Ⅰ期、Ⅱ期A・ B 、Ⅲ期の試験によって試験内容が違うようです。
そこで、特に気になる面接・作文のポイントを参考までに紹介します。
面接
Ⅰ期試験・Ⅱ試験Aはグループ面接、Ⅱ期試験B、Ⅲ期試験は個人面接となっています。質問される内容もおそらく個人面接もグループ面接も共通していると考えられます。
質問例
・学校を志望した理由
・卒業後は何をしたいか
・中学校生活で頑張ったこと
・自分の長所、短所
他にも色々な質問を想定しましょう。
次に、個人面接・グループ面接の特徴とポイントをそれぞれ紹介します。
個人面接 (Ⅱ期試験B・Ⅲ期試験)
受験生1人に対して面接官は1人の場合もありますが、2〜3人が一般的なようです。面接官と会話をする時間は長くなるのであらゆる質問に答えられるように準備をしておきましょう。そして、大きな声ではっきりと答えましょう。緊張するとは思いますが、落ち着いていきましょう。
グループ面接(Ⅰ期試験・Ⅱ期試験A)
受験生は4人〜6人に対して、面接官2〜3人が一般的なようです。個人面接に比べると面接官と会話をする時間は短くなります。他の受験生と同じ質問をされることもあれば、それぞれに違う質問をされることもあります。誰かが話をしている時の聞く姿勢も評価につながる場合もあるので、気を抜かないようにしましょう。グループ面接では、限られた時間でいかに自分をアピール出来るかが大切になるので自信を持っていきましょう。
作文(Ⅰ期試験・Ⅱ期試験B)
作文のテーマ
・この高校を選んだ理由
・中学校時代の思い出
・卒業後の将来について
このテーマで書くことが多いようです。
600字程度と書かれているので550字から650字以内で収めるようにするといいと思います。どのテーマでも自分の考えを素直に述べるつもりで書いて見ましょう。
詳しくは兵庫県立阪神昆陽高等学校ホームページをご覧下さい。
兵庫県立阪神昆陽高等学校の学費・授業料
期別 | 授業料 |
第1期 4月・5月・6月分 | 8,100円 |
第2期 7月・8月・9月分 | 8,100円 |
第3期 10月・11月・12月分 | 8,100円 |
第4期 1月・2月・3月分 | 8,100円 |
合計 | 32,400円 |
兵庫県立阪神昆陽高等学校は授業料を口座振替で支払うようなので口座振替手数料も必要になります。
教科書代金も別途必要になります。
授業料も全日制と比べるとかなり安くなっているので負担も少ないようです。
授業料については、就学支援金制度があるので詳しくは学校に問い合わせてみてください。
兵庫県立阪神昆陽高等学校ではどんな事が学べるのか
兵庫県立阪神昆陽高等学校は、同じ敷地内に阪神昆陽特別支援学校があます。
両校での交流や、共同学習も積極的に行われいるようです。
両校は、それぞれの学校に通う生徒が同じ教室や施設等において共に学習に取り組むなど、
助け合って生きていくことを実践的に学ぶ機会を設定することにより、
触れ合いを通じた豊かな人間性を育むとともに
社会におけるノーマライゼーションの理念を進展するための礎となる学校を目指します。
※ノーマライゼーション…障害のある人もない人も同じように社会の一員として社会活動に参加し、自立して生活ができる社会を目指という理念。
障害者と健常者が手を取り合って共に活動をしていくことをとても大切にしているようです。
そんな兵庫県立昆陽高等学校は、
・「共同の学び」として4つのタイプに分けて授業を行っている。
・部活動も盛んに行われていて、兵庫県立阪神昆陽特別支援学校と共同で活動した部もある。
という2つのことについて説明していきます。
4つのタイプに分けた授業
タイプA 両校の1年生が対象
年間を通して高等学校の必履修科目 音楽Ⅰ、美術Ⅰ、体育、社会と情報の授業と特別支援学校の教科 音楽、美術、保健体育、情報の授業の中で実施可能な内容を一緒に学びます。
タイプB 高等学校の1年生以上、特別支援学校の2年生が対象
高等学校の選択科目 書道Ⅰ、コニュニケーション、英語Ⅰ、被服製作、数学Ⅰの科目を特別支援学校の生徒が希望して一緒に学びます。
タイプC 両校の3年生が対象
高等学校の生徒が人間関係、体験活動の授業で特別支援学校の自立活動、職場体験週間の授業を希望して一緒に学びます。
タイプD 両校の3年生が対象
両校生徒と近隣の高等学校の生徒が連携して、学校の施設や設備を利用して、両校の希望する生徒が地域社会への支援などを一緒に学びます。
部活動について
文化部 | 美術 | パソコン | 家庭 | 放送 |
ボランティア | ESS | 漫画研究 | 書道 | 文芸同好会 |
写真 | 茶道 | 吹奏楽 | 科学部 |
運動部 | バスケットボール | サッカー | バレーボール | ソフトボール |
ソフトテニス | バドミントン | 軟式野球 | 卓球 | 陸上競技 |
柔道 | 剣道 | ダンス | 水泳 |
サッカー、バドミントン、陸上競技、ダンスの4つの部活は特別支援学校と共同で活動していたようです。
部活動の種類も多く、大会にも出場している部もあり、積極的に活動している部は全国大会に出場していたりと成績を残している部活もあります。部活に参加したいと思っている方にはオススメです。
まとめ
最後に、兵庫県立阪神昆陽高等学校についてもう一度おさらいです。
・卒業生からの評判は良かった。気になることと言えば一部の生徒でのトラブルがある。
・面接は受験者全員行います。作文(Ⅰ期試験・Ⅱ期試験B)や学力検査【3教科】(Ⅱ期試験A・Ⅲ期試験)もある。
・全日制と比べるとかなり安く、就学支援金制度もあるので負担も少ない。
・兵庫県立阪神昆陽特別支援学校の生徒と授業や部活動も共に行なっている。
いかがでしたか。
兵庫県立阪神昆陽高等学校への入学を考えている方の参考になれば幸いです。